【毎日新聞】クロスワード第630回の答え
各問題の答えです。閲覧にご注意ください。他の問題の答えが見えてしまうのを防ぐため、答えボタンを設置しました。面倒ですが、答えを知りたい問題の答えボタンをクリックしてください。
目次
辛い料理・食材シークワードの答え
タテのカギ(「答え」ボタンあり)
1 | 「新しい生活様式」では認められない多くの人が密着した状態 |
答え | |
2 | 能ではワキ(脇役)は用いません |
答え | |
3 | ロケットの破片などの宇宙のゴミ |
答え | |
4 | ○○○○○のうちに次々と昇段を重ねた藤井聡太七段 |
答え | |
5 | 傘や障子にもあります |
答え | |
6 | ミシンは○○○がなまった言葉 |
答え | |
7 | 証言が食い違い○○○○が合わない |
答え | |
8 | 人の上に人を人の下に人を造らず |
答え | |
9 | たまたまそこを通ること |
答え | |
10 | オランウータンやチンパンジーになったような気分が味わえる遊具 |
答え | |
12 | 一般社団法人サービスデザイン推進協議会は電通の○○○の組織? |
答え | |
16 | 獲得すると同じ感染症にはかからない |
答え | |
17 | 公職選挙法違反で身の○○○を招く |
答え | |
19 | ○○○一体の妙技を見せる馬術競技 |
答え | |
21 | 大坂なおみ選手の仕事場 |
答え |
23 | 姉さん女房は夫よりも |
答え | |
25 | 警視の一つ下の階級の警察官 |
答え | |
27 | アメリカ合衆国も宇佐も |
答え | |
30 | 大相撲では反則まではいかないが公式の将棋・囲碁では反則負け |
答え | |
31 | 男性が女性を接待する○○○クラブ |
答え | |
33 | アメフトでクオーターバックから渡されたボールを持って走る選手 |
答え | |
35 | ラジオの聴取者 |
答え | |
37 | 危険をはらんだ○○○な空気が漂う |
答え | |
39 | 京都の愛宕山で行われた土器を投げる遊び(落語では小判を投げる) |
答え | |
41 | ○○○○の劣る野球チームは得点不足 |
答え | |
43 | 担当している任務や場所 |
答え | |
45 | 敷居と対になる上部の横木 |
答え | |
47 | 観衆や聴衆がブウブウ |
答え | |
48 | ○○○○からオメガのギリシャ文字 |
答え | |
49 | 突然の出来事などによる混乱状態 |
答え | |
51 | 読書に親しむ秋の○○○ |
答え | |
55 | 働けど働けどなお我が暮らし楽にならざりそっと○○○する |
答え | |
57 | ポンパドゥール、ボバリー、デヴィ |
答え | |
59 | 猛獣や罪人を入れる囲いや部屋 |
答え | |
60 | 「どんけつ」や「どべ」ともいう |
答え | |
61 | 足元が暖かい○○暖房 |
答え |
ヨコのカギ(「答え」ボタンあり)
1 | もうすぐママになります |
答え | |
5 | 新型コロナの感染者数を減らすためにPCR検査を抑えるようなこと |
答え | |
11 | 社会面の記事になるような出来事 |
答え | |
13 | 石垣りん・茨木のり子・白石かずこ |
答え | |
14 | スイッチが入った状態 |
答え | |
15 | 必要以上にからだに力が入っている |
答え | |
16 | 検事長と新聞記者などの3人による○○○で行われたマージャン |
答え | |
17 | 相撲の技の平手打ち |
答え | |
18 | 一寸の虫にも五分の魂、○○がある |
答え | |
20 | 社会主義と資本主義、共産主義と反共主義の間にあった鉄や竹の○○○○ |
答え | |
22 | 日常の買い物の回数を減らすための方策のひとつ |
答え | |
24 | かたよった見方や考え方 |
答え | |
26 | 信用していた人に裏切られるときに飲まされるもの |
答え | |
28 | 不注意などで過って火事を出すこと |
答え | |
29 | 紙、猿、一人 |
答え |
30 | 50年前に米国で制定された自動車の排ガスを規制する法律の通称 |
答え | |
32 | ライラックの別名 |
答え | |
34 | 男性の前でかわいこぶる女の子 |
答え | |
36 | 空想科学小説 |
答え | |
38 | 面倒になったので○○省略 |
答え | |
40 | ちりのようにぼんやり輝く星の集団 |
答え | |
42 | 朝鮮のお母さん |
答え | |
44 | 春に芽生えたばかりの食用になる草 |
答え | |
46 | とりたててよいところ |
答え | |
47 | 紙や書類を動かないようにする重し |
答え | |
48 | 最新の流行 |
答え | |
50 | 漫画やドラマの「スケバン刑事」で主人公が武器として使った玩具 |
答え | |
52 | コンピューターのプログラムの誤り |
答え | |
53 | 罪人を辺境の地や遠島に送る刑 |
答え | |
54 | 革新的思想の立場にある人や団体 |
答え | |
56 | アーミー、ジャック、サバイバル |
答え | |
58 | コイに似ているが口ひげがない魚 |
答え | |
59 | 出身地をたずねる言葉「○○○はどちらですか」 |
答え | |
60 | フェイシャルトリートメント |
答え | |
62 | ほめたりけなしたり |
答え | |
63 | 軍事施設を建設し兵器を爆買い |
答え |
完成した言葉
タテのカギ(「答え」ボタンなし)
1 | 「新しい生活様式」では認められない多くの人が密着した状態 |
オシアイヘシアイ/押し合いへし合い | |
2 | 能ではワキ(脇役)は用いません |
メン/面 | |
3 | ロケットの破片などの宇宙のゴミ |
デブリ | |
4 | ○○○○○のうちに次々と昇段を重ねた藤井聡太七段 |
タンキカン/短期間 | |
5 | 傘や障子にもあります |
ホネ/骨 | |
6 | ミシンは○○○がなまった言葉 |
マシン | |
7 | 証言が食い違い○○○○が合わない |
ツジツマ/辻褄 | |
8 | 人の上に人を人の下に人を造らず |
テン/天 | |
9 | たまたまそこを通ること |
トオリガカリ/通りがかり | |
10 | オランウータンやチンパンジーになったような気分が味わえる遊具 |
ウンテイ/雲梯 | |
12 | 一般社団法人サービスデザイン推進協議会は電通の○○○の組織? |
ダミー | |
16 | 獲得すると同じ感染症にはかからない |
メンエキ/免疫 | |
17 | 公職選挙法違反で身の○○○を招く |
ハメツ/破滅 | |
19 | ○○○一体の妙技を見せる馬術競技 |
ジンバ/人馬 | |
21 | 大坂なおみ選手の仕事場 |
テニスコート |
23 | 姉さん女房は夫よりも |
トシウエ/年上 | |
25 | 警視の一つ下の階級の警察官 |
ケイブ/警部 | |
27 | アメリカ合衆国も宇佐も |
ユーエスエー/USA | |
30 | 大相撲では反則まではいかないが公式の将棋・囲碁では反則負け |
マッタ/待った | |
31 | 男性が女性を接待する○○○クラブ |
ホスト | |
33 | アメフトでクオーターバックから渡されたボールを持って走る選手 |
ランニングバック | |
35 | ラジオの聴取者 |
リスナー | |
37 | 危険をはらんだ○○○な空気が漂う |
フオン/不穏 | |
39 | 京都の愛宕山で行われた土器を投げる遊び(落語では小判を投げる) |
カワラケナゲ/かわらけ投げ | |
41 | ○○○○の劣る野球チームは得点不足 |
ダリョク/打力 | |
43 | 担当している任務や場所 |
モチバ/持ち場 | |
45 | 敷居と対になる上部の横木 |
カモイ/鴨居 | |
47 | 観衆や聴衆がブウブウ |
ブーイング | |
48 | ○○○○からオメガのギリシャ文字 |
アルファ/α | |
49 | 突然の出来事などによる混乱状態 |
ドサクサ | |
51 | 読書に親しむ秋の○○○ |
ヨナガ/夜長 | |
55 | 働けど働けどなお我が暮らし楽にならざりそっと○○○する |
ヨニゲ/夜逃げ | |
57 | ポンパドゥール、ボバリー、デヴィ |
フジン/夫人 | |
59 | 猛獣や罪人を入れる囲いや部屋 |
オリ/檻 | |
60 | 「どんけつ」や「どべ」ともいう |
ビリ | |
61 | 足元が暖かい○○暖房 |
ユカ/床 |
ヨコのカギ(「答え」ボタンなし)
1 | もうすぐママになります |
オメデタ | |
5 | 新型コロナの感染者数を減らすためにPCR検査を抑えるようなこと |
ホンマツテントウ/本末転倒 | |
11 | 社会面の記事になるような出来事 |
シンブンダネ/新聞種 | |
13 | 石垣りん・茨木のり子・白石かずこ |
シジン/詩人 | |
14 | スイッチが入った状態 |
オン | |
15 | 必要以上にからだに力が入っている |
リキミ/力み | |
16 | 検事長と新聞記者などの3人による○○○で行われたマージャン |
メンツ | |
17 | 相撲の技の平手打ち |
ハリテ/張り手 | |
18 | 一寸の虫にも五分の魂、○○がある |
イジ/意地 | |
20 | 社会主義と資本主義、共産主義と反共主義の間にあった鉄や竹の○○○○ |
カーテン | |
22 | 日常の買い物の回数を減らすための方策のひとつ |
マトメガイ/まとめ買い | |
24 | かたよった見方や考え方 |
ヘンケン/偏見 | |
26 | 信用していた人に裏切られるときに飲まされるもの |
ニエユ/煮え湯 | |
28 | 不注意などで過って火事を出すこと |
シッカ/失火 | |
29 | 紙、猿、一人 |
シバイ/芝居 |
30 | 50年前に米国で制定された自動車の排ガスを規制する法律の通称 |
マスキーホウ/マスキー法 | |
32 | ライラックの別名 |
リラ | |
34 | 男性の前でかわいこぶる女の子 |
ブリッコ | |
36 | 空想科学小説 |
エスエフ/SF | |
38 | 面倒になったので○○省略 |
イカ/以下 | |
40 | ちりのようにぼんやり輝く星の集団 |
スターダスト | |
42 | 朝鮮のお母さん |
オモニ | |
44 | 春に芽生えたばかりの食用になる草 |
ワカナ/若菜 | |
46 | とりたててよいところ |
トリエ/取り柄 | |
47 | 紙や書類を動かないようにする重し |
ブンチン/文鎮 | |
48 | 最新の流行 |
アラモード | |
50 | 漫画やドラマの「スケバン刑事」で主人公が武器として使った玩具 |
ヨーヨー | |
52 | コンピューターのプログラムの誤り |
バグ | |
53 | 罪人を辺境の地や遠島に送る刑 |
ルケイ/流刑 | |
54 | 革新的思想の立場にある人や団体 |
サヨク/左翼 | |
56 | アーミー、ジャック、サバイバル |
ナイフ | |
58 | コイに似ているが口ひげがない魚 |
フナ | |
59 | 出身地をたずねる言葉「○○○はどちらですか」 |
オクニ/お国 | |
60 | フェイシャルトリートメント |
ビガンジュツ/美顔術 | |
62 | ほめたりけなしたり |
アゲタリサゲタリ/上げたり下げたり | |
63 | 軍事施設を建設し兵器を爆買い |
グンカク/軍拡 |