【毎日新聞】クロスワード第618回の答え
各問題の答えです。閲覧にご注意ください。他の問題の答えが見えてしまうのを防ぐため、答えボタンを設置しました。面倒ですが、答えを知りたい問題の答えボタンをクリックしてください。
目次
野球用語deシークワードの答え
かくれんぼワードの答え
タテのカギ(「答え」ボタンあり)
1 | 定見を持たずに、その場その場の状況で行動する無節操なやりかた |
答え | |
2 | 完了の作文を○○○○する政治家の心に響くことのない言葉 |
答え | |
3 | 古だぬきなどともいわれます |
答え | |
4 | 客のもてなしかた |
答え | |
5 | ○○○がある相手に頭が上がらない |
答え | |
6 | ♪貴様と○○とは同期の桜 |
答え | |
7 | 55年体制時代に政権を維持していた自民党に対抗した政党 |
答え | |
8 | 銀行の当座○○○、普通○○○ |
答え | |
9 | ボタンとセットで描かれる動物 |
答え | |
10 | 細部にまで注意が届かずとても雑 |
答え | |
13 | 皆既日食のときに、太陽の周囲に見える真珠色の淡い光 |
答え | |
16 | 夫婦の間に初めて生まれた子 |
答え | |
18 | 殺人事件にはありません |
答え | |
20 | 擬人化した動物などを主人公に、教訓や風刺を織り込んだ物語 |
答え | |
21 | 二重唱や二重奏 |
答え |
22 | レース中の騎手は○○○の人 |
答え | |
24 | 祭礼などで着飾って歩く児童 |
答え | |
25 | どうせ今年はコロナウイルスの感染対策で新宿御苑でも自粛でした |
答え | |
27 | 中枢部を内蔵で表すと |
答え | |
29 | その地域で最上級とされる土地 |
答え | |
32 | ヤード・ポンド法の液体の体積の単位 |
答え | |
35 | 関税をかけ合ったりする紛争 |
答え | |
37 | 「やまとんちゅう(本土の人)」に対する沖縄の人 |
答え | |
39 | ピアノによく置かれている振り子 |
答え | |
41 | ありがとう。○○に着るよ |
答え | |
42 | 関税のかからない非合法の輸出入 |
答え | |
44 | 無限の○○○○○が感じられる大器 |
答え | |
45 | 血統が不明の雑種の犬 |
答え | |
47 | 神社の神職者 |
答え | |
50 | 55年体制のタテ7は○○○第1党 |
答え | |
51 | 誰の目にも明らかなほどはっきり |
答え | |
52 | 人間浄瑠璃の人形の頭部 |
答え | |
53 | 積乱雲などから降る氷の粒 |
答え | |
56 | 笑っているような名の樹木 |
答え | |
57 | 世のため人のために貢献すること |
答え | |
58 | 魚の○○が悪くて釣果ゼロ |
答え |
ヨコのカギ(「答え」ボタンあり)
1 | 最後尾からスタートし、一気に先頭へ |
答え | |
5 | 赤穂浪士のリーダー、内蔵助の本名 |
答え | |
11 | ○○と言えばかあ |
答え | |
12 | 自動車教習所の卒検でだれもが苦労する縦列駐車や○○○○○ |
答え | |
14 | 煎って苦みを取った純白の塩 |
答え | |
15 | 政府や権力者に都合のよい説を唱える○○○学者、擁護する○○○新聞 |
答え | |
17 | 一般的日本人の眼球の中央の部分 |
答え | |
18 | 3D+○○○=4D |
答え | |
19 | ガラパゴス諸島に生息し、海に潜る唯一のトカゲ |
答え | |
21 | カモ猟などでおとりに使う模型の鳥 |
答え | |
22 | 押さえつける力 |
答え | |
23 | A級戦犯が○○○されている靖国神社 |
答え | |
24 | 経済活動を横目に見ての、緊急事態宣言による政府の新型コロナ対策は |
答え | |
26 | 辞書では脂肪と油 |
答え | |
28 | アハハハ、ウフフフ、オホホホ |
答え |
30 | 襟首 |
答え | |
31 | 地球上から見たときの天の川 |
答え | |
33 | 心を○○にして団結する |
答え | |
34 | メビウスの帯、クラインの○○ |
答え | |
36 | ○○○見まねでまねをする |
答え | |
38 | 喜寿、米寿、白寿 |
答え | |
40 | 現在の静岡県西部の旧国名 |
答え | |
43 | 腹も身の○○、暴飲暴食は慎もう |
答え | |
44 | ロケットの発射直前に数えます |
答え | |
46 | 美しく彩色したイースター○○○ |
答え | |
48 | ドアなどの取っ手 |
答え | |
49 | 10日に亡くなった大林宣彦監督の「転校生」などの○○○は尾道市 |
答え | |
50 | ♪…ランナーになったらえっさっさ、アウト!セーフ!よよいのよい! |
答え | |
52 | パッヘルベルの名がついた曲が有名な対位法による多声音楽の作曲技法 |
答え | |
53 | ♪…三畳○○○の小さな下宿… |
答え | |
54 | ○○○の及ぶところではない宇宙 |
答え | |
55 | 環境問題対策は○○○○にと小泉大臣 |
答え | |
57 | ひどい不作 |
答え | |
59 | 病気やけがが治ること |
答え | |
60 | 「インシャラー」と唱える宗教 |
答え | |
61 | 他人にこびへつらうこと |
答え |
完成した言葉
タテのカギ(「答え」ボタンなし)
1 | 定見を持たずに、その場その場の状況で行動する無節操なやりかた |
ゴツゴウシュギ/ご都合主義 | |
2 | 完了の作文を○○○○する政治家の心に響くことのない言葉 |
ボウヨミ/棒読み | |
3 | 古だぬきなどともいわれます |
ヌシ/主 | |
4 | 客のもてなしかた |
キャクアシライ/客あしらい | |
5 | ○○○がある相手に頭が上がらない |
オイメ/負い目 | |
6 | ♪貴様と○○とは同期の桜 |
オレ/俺 | |
7 | 55年体制時代に政権を維持していた自民党に対抗した政党 |
シャカイトウ/社会党 | |
8 | 銀行の当座○○○、普通○○○ |
ヨキン/預金 | |
9 | ボタンとセットで描かれる動物 |
シシ(猪) | |
10 | 細部にまで注意が届かずとても雑 |
オオザッパ/大雑把 | |
13 | 皆既日食のときに、太陽の周囲に見える真珠色の淡い光 |
コロナ | |
16 | 夫婦の間に初めて生まれた子 |
ウイゴ/初子 | |
18 | 殺人事件にはありません |
ジコウ/時効 | |
20 | 擬人化した動物などを主人公に、教訓や風刺を織り込んだ物語 |
グウワ/寓話 | |
21 | 二重唱や二重奏 |
デュエット |
22 | レース中の騎手は○○○の人 |
アンジョウ/鞍上 | |
24 | 祭礼などで着飾って歩く児童 |
チゴ/稚児 | |
25 | どうせ今年はコロナウイルスの感染対策で新宿御苑でも自粛でした |
ハナミ/花見 | |
27 | 中枢部を内蔵で表すと |
シンゾウブ/心臓部 | |
29 | その地域で最上級とされる土地 |
イットウチ/一等地 | |
32 | ヤード・ポンド法の液体の体積の単位 |
ガロン | |
35 | 関税をかけ合ったりする紛争 |
ボウエキマサツ/貿易摩擦 | |
37 | 「やまとんちゅう(本土の人)」に対する沖縄の人 |
ウチナンチュウ | |
39 | ピアノによく置かれている振り子 |
メトロノーム | |
41 | ありがとう。○○に着るよ |
オン/恩 | |
42 | 関税のかからない非合法の輸出入 |
ミツユ/密輸 | |
44 | 無限の○○○○○が感じられる大器 |
カノウセイ/可能性 | |
45 | 血統が不明の雑種の犬 |
ダケン/駄犬 | |
47 | 神社の神職者 |
グウジ/宮司 | |
50 | 55年体制のタテ7は○○○第1党 |
ヤトウ/野党 | |
51 | 誰の目にも明らかなほどはっきり |
ケンチョ/顕著 | |
52 | 人間浄瑠璃の人形の頭部 |
カシラ/頭 | |
53 | 積乱雲などから降る氷の粒 |
ヒョウ/雹 | |
56 | 笑っているような名の樹木 |
クス | |
57 | 世のため人のために貢献すること |
キヨ/寄与 | |
58 | 魚の○○が悪くて釣果ゼロ |
クイ/食い |
ヨコのカギ(「答え」ボタンなし)
1 | 最後尾からスタートし、一気に先頭へ |
ゴボウヌキ/ごぼう抜き | |
5 | 赤穂浪士のリーダー、内蔵助の本名 |
オオイシヨシオ/大石良雄 | |
11 | ○○と言えばかあ |
ツウ | |
12 | 自動車教習所の卒検でだれもが苦労する縦列駐車や○○○○○ |
シャコイレ/車庫入れ | |
14 | 煎って苦みを取った純白の塩 |
ヤキシオ/焼き塩 | |
15 | 政府や権力者に都合のよい説を唱える○○○学者、擁護する○○○新聞 |
ゴヨウ/御用 | |
17 | 一般的日本人の眼球の中央の部分 |
クロメ/黒目 | |
18 | 3D+○○○=4D |
ジカン/時間 | |
19 | ガラパゴス諸島に生息し、海に潜る唯一のトカゲ |
ウミイグアナ | |
21 | カモ猟などでおとりに使う模型の鳥 |
デコイ | |
22 | 押さえつける力 |
アツ/圧 | |
23 | A級戦犯が○○○されている靖国神社 |
ゴウシ/合祀 | |
24 | 経済活動を横目に見ての、緊急事態宣言による政府の新型コロナ対策は |
チュウトハンパ/中途半端 | |
26 | 辞書では脂肪と油 |
ユシ/油脂 | |
28 | アハハハ、ウフフフ、オホホホ |
ワライゴエ/笑い声 |
30 | 襟首 |
ウナジ | |
31 | 地球上から見たときの天の川 |
ギンガ/銀河 | |
33 | 心を○○にして団結する |
イツ/一 | |
34 | メビウスの帯、クラインの○○ |
ツボ/壺 | |
36 | ○○○見まねでまねをする |
ミヨウ/見様 | |
38 | 喜寿、米寿、白寿 |
ゾロメ | |
40 | 現在の静岡県西部の旧国名 |
トオトウミ/遠江 | |
43 | 腹も身の○○、暴飲暴食は慎もう |
ウチ | |
44 | ロケットの発射直前に数えます |
カウントダウン | |
46 | 美しく彩色したイースター○○○ |
エッグ | |
48 | ドアなどの取っ手 |
ノブ | |
49 | 10日に亡くなった大林宣彦監督の「転校生」などの○○○は尾道市 |
ロケチ | |
50 | ♪…ランナーになったらえっさっさ、アウト!セーフ!よよいのよい! |
ヤキュウケン/野球拳 | |
52 | パッヘルベルの名がついた曲が有名な対位法による多声音楽の作曲技法 |
カノン | |
53 | ♪…三畳○○○の小さな下宿… |
ヒトマ/一間 | |
54 | ○○○の及ぶところではない宇宙 |
ジンチ/人智 | |
55 | 環境問題対策は○○○○にと小泉大臣 |
セクシー | |
57 | ひどい不作 |
キョウサク/凶作 | |
59 | 病気やけがが治ること |
チユ/治癒 | |
60 | 「インシャラー」と唱える宗教 |
イスラムキョウ/イスラム教 | |
61 | 他人にこびへつらうこと |
ツイショウ/追従 |