【毎日新聞】クロスワード第570回の答え
各問題の答えです。閲覧にご注意ください。他の問題の答えが見えてしまうのを防ぐため、答えボタンを設置しました。面倒ですが、答えを知りたい問題の答えボタンをクリックしてください。
目次
英語deシークワードの答え
タテのカギ(「答え」ボタンあり)
1 | ハリエンジュよりも別名のフェイク系の名?が有名で、5~6月に白い花が香る札幌市などの街路樹 |
答え | |
2 | 奥深いところ |
答え | |
3 | 憂鬱な気分を発散させること |
答え | |
4 | 放送業界用語で、「進行を急げ」 |
答え | |
5 | 「サザエさん」に登場する三河屋の三郎(サブちゃん) |
答え | |
6 | ♪ポケットのなかには○○○○○がひとつポケットをたたくと○○○○○はふたつ |
答え | |
7 | 銀メダルを獲得 |
答え | |
8 | タイマー予約を使い外出中に録画 |
答え | |
9 | 納得 |
答え | |
10 | サッカーなどのコートの長い辺 |
答え | |
13 | 瓜田に○○を納れず |
答え | |
16 | 稲の種をまいて苗を育てる田 |
答え | |
18 | 総立ちのとき叫びたいイタリア語 |
答え | |
20 | 報道機関などへの簡単な事情説明 |
答え | |
22 | 今冬は2種類のA型が流行し、推定患者数は1000万人以上に |
答え |
24 | リーグ戦での一般的な対戦方式 |
答え | |
26 | LGBTなど性的少数者のシンボルカラー |
答え | |
27 | ♪○○○○○は何ですか 見つけにくいものですか…ウウウー さあー |
答え | |
29 | 脱線、漫画、ナンセンス |
答え | |
31 | 多大な○○○を上げるGAFA |
答え | |
35 | 基準時点の株価を100として、その後の株価の変動を百分比で表したもの |
答え | |
36 | ムササビが空飛ぶ座布団なら、より小型の○○○○は空飛ぶハンカチ? |
答え | |
38 | ○○○○に立ち募金活動 |
答え | |
39 | 顔面神経など12対ある神経の総称 |
答え | |
42 | 映画などのチャンバラでの負け役 |
答え | |
43 | 航空業界に警鐘、○○○○○の飲酒問題 |
答え | |
45 | プロ野球やJリーグに比べマスコミの○○○○が極端に少ないBリーグ |
答え | |
47 | 融通が利かずよく威張る○○○○根性 |
答え | |
49 | 沖縄県八重山地方の伝承歌謡 |
答え | |
51 | 若いつもりでも○○は争えません |
答え | |
53 | おとり、任意、公開 |
答え | |
55 | 長さの単位にもなった貨幣単位 |
答え | |
56 | 私と混同してはいけません |
答え |
ヨコのカギ(「答え」ボタンあり)
1 | ゆで卵の黄身と白身を別々に裏ごしし、黄と白を2段に重ね蒸した料理 |
答え | |
6 | ヤクルトスワローズが得点すると、東京音頭にのってスタンドで舞う |
答え | |
11 | 大阪の町人文化の中心地だった大阪市中央区の商業地域 |
答え | |
12 | 曲がりくねって流れる小川 |
答え | |
14 | オーバー○○○は、ビザの期限切れ後の不法残留 |
答え | |
15 | 菜の花は○○○○科○○○○属の花の総称 |
答え | |
17 | まぬけでぼんやりしていること |
答え | |
18 | ○○○○の髪がシンボルのマリリン・モンローだが、地毛はブラウン |
答え | |
19 | コホン、コホン |
答え | |
21 | ギリシャ神話のイカロスの最期 |
答え | |
23 | 大葉ともいう香りのよい一年草 |
答え | |
25 | 中途半端なまま終了してしまうこと |
答え | |
27 | 「○○は投げられた」とカエサル |
答え | |
28 | 法律なんぞくそくらえの無法者 |
答え | |
30 | 飲酒や熱狂のあまり騒動を引き起こすサッカーなどのスポーツファン |
答え |
32 | キリギリスと対照的な働き者 |
答え | |
33 | 野球選手が守備のときに行うお手玉 |
答え | |
34 | ○○、彫り師、摺り師の共同作業によって制作される浮世絵版画 |
答え | |
35 | 磯の鮑の一方通行の恋 |
答え | |
37 | 「信貴山縁起」も「鳥獣人物戯画」も |
答え | |
40 | 関東ではイナダなど、関西ではハマチなどの時代がある出世魚 |
答え | |
41 | ルパン三世の生みの親 |
答え | |
44 | 江戸時代は士より下で工より上 |
答え | |
45 | 商業性を無視して独自の主張をする1960年代の前衛的で実験的な芸術 |
答え | |
46 | 赤ちょうちんや縄のれんの店 |
答え | |
48 | 朝顔の○○○○は双葉で |
答え | |
50 | 昭和の匂いがする○○○な喫茶店 |
答え | |
52 | 天上天下唯我○○○○ |
答え | |
54 | 惜しみがちなほんの少しの空き時間 |
答え | |
55 | ひょろひょろ伸びて体力のない子供 |
答え | |
57 | 宅配便が届いたらすること |
答え | |
58 | 広告や効能書きなどで、長所・効果を強調したキャッチフレーズ |
答え | |
59 | 白・緑・黄色・茶・藍などで彩られた唐代の軟質陶器 |
答え |
完成した言葉
タテのカギ(「答え」ボタンなし)
1 | ハリエンジュよりも別名のフェイク系の名?が有名で、5~6月に白い花が香る札幌市などの街路樹 |
ニセアカシア | |
2 | 奥深いところ |
シンブ/深部 | |
3 | 憂鬱な気分を発散させること |
キバラシ/気晴らし | |
4 | 放送業界用語で、「進行を急げ」 |
マキ | |
5 | 「サザエさん」に登場する三河屋の三郎(サブちゃん) |
ゴヨウキキ/御用聞き | |
6 | ♪ポケットのなかには○○○○○がひとつポケットをたたくと○○○○○はふたつ |
ビスケット | |
7 | 銀メダルを獲得 |
ニイ/二位 | |
8 | タイマー予約を使い外出中に録画 |
ルスロク/留守録 | |
9 | 納得 |
ガテン/合点 | |
10 | サッカーなどのコートの長い辺 |
サイドライン | |
13 | 瓜田に○○を納れず |
クツ/靴 | |
16 | 稲の種をまいて苗を育てる田 |
ナワシロ/苗代 | |
18 | 総立ちのとき叫びたいイタリア語 |
ブラボー | |
20 | 報道機関などへの簡単な事情説明 |
ブリーフィング | |
22 | 今冬は2種類のA型が流行し、推定患者数は1000万人以上に |
インフルエンザ |
24 | リーグ戦での一般的な対戦方式 |
ソウアタリ/総当たり | |
26 | LGBTなど性的少数者のシンボルカラー |
レインボー | |
27 | ♪○○○○○は何ですか 見つけにくいものですか…ウウウー さあー |
サガシモノ | |
29 | 脱線、漫画、ナンセンス |
トリオ | |
31 | 多大な○○○を上げるGAFA |
リエキ/利益 | |
35 | 基準時点の株価を100として、その後の株価の変動を百分比で表したもの |
カブカシスウ/株価指数 | |
36 | ムササビが空飛ぶ座布団なら、より小型の○○○○は空飛ぶハンカチ? |
モモンガ | |
38 | ○○○○に立ち募金活動 |
マチカド/街角 | |
39 | 顔面神経など12対ある神経の総称 |
ノウシンケイ/脳神経 | |
42 | 映画などのチャンバラでの負け役 |
キラレヤク/斬られ役 | |
43 | 航空業界に警鐘、○○○○○の飲酒問題 |
パイロット | |
45 | プロ野球やJリーグに比べマスコミの○○○○が極端に少ないBリーグ |
アツカイ/扱い | |
47 | 融通が利かずよく威張る○○○○根性 |
ヤクニン/役人 | |
49 | 沖縄県八重山地方の伝承歌謡 |
ユンタ | |
51 | 若いつもりでも○○は争えません |
トシ | |
53 | おとり、任意、公開 |
ソウサ/捜査 | |
55 | 長さの単位にもなった貨幣単位 |
モン/文 | |
56 | 私と混同してはいけません |
コウ/公 |
ヨコのカギ(「答え」ボタンなし)
1 | ゆで卵の黄身と白身を別々に裏ごしし、黄と白を2段に重ね蒸した料理 |
ニシキタマゴ/錦玉子 | |
6 | ヤクルトスワローズが得点すると、東京音頭にのってスタンドで舞う |
ビニールガサ | |
11 | 大阪の町人文化の中心地だった大阪市中央区の商業地域 |
センバ/船場 | |
12 | 曲がりくねって流れる小川 |
キョクスイ/曲水 | |
14 | オーバー○○○は、ビザの期限切れ後の不法残留 |
ステイ | |
15 | 菜の花は○○○○科○○○○属の花の総称 |
アブラナ | |
17 | まぬけでぼんやりしていること |
ウツケ | |
18 | ○○○○の髪がシンボルのマリリン・モンローだが、地毛はブラウン |
ブロンド | |
19 | コホン、コホン |
シワブキ/咳き | |
21 | ギリシャ神話のイカロスの最期 |
ツイラク/墜落 | |
23 | 大葉ともいう香りのよい一年草 |
シソ | |
25 | 中途半端なまま終了してしまうこと |
シリキレトンボ/尻切れトンボ | |
27 | 「○○は投げられた」とカエサル |
サイ/賽 | |
28 | 法律なんぞくそくらえの無法者 |
アウトロー | |
30 | 飲酒や熱狂のあまり騒動を引き起こすサッカーなどのスポーツファン |
フーリガン |
32 | キリギリスと対照的な働き者 |
アリ | |
33 | 野球選手が守備のときに行うお手玉 |
ファンブル | |
34 | ○○、彫り師、摺り師の共同作業によって制作される浮世絵版画 |
エシ/絵師 | |
35 | 磯の鮑の一方通行の恋 |
カタオモイ/片想い | |
37 | 「信貴山縁起」も「鳥獣人物戯画」も |
エマキモノ/絵巻物 | |
40 | 関東ではイナダなど、関西ではハマチなどの時代がある出世魚 |
ブリ | |
41 | ルパン三世の生みの親 |
モンキーパンチ | |
44 | 江戸時代は士より下で工より上 |
ノウ/農 | |
45 | 商業性を無視して独自の主張をする1960年代の前衛的で実験的な芸術 |
アングラ | |
46 | 赤ちょうちんや縄のれんの店 |
イザカヤ/居酒屋 | |
48 | 朝顔の○○○○は双葉で |
シュツガ/出芽 | |
50 | 昭和の匂いがする○○○な喫茶店 |
レトロ | |
52 | 天上天下唯我○○○○ |
ドクソン/独尊 | |
54 | 惜しみがちなほんの少しの空き時間 |
スンカ/寸暇 | |
55 | ひょろひょろ伸びて体力のない子供 |
モヤシッコ | |
57 | 宅配便が届いたらすること |
ニウケ/荷受け | |
58 | 広告や効能書きなどで、長所・効果を強調したキャッチフレーズ |
ウタイモンク/謳い文句 | |
59 | 白・緑・黄色・茶・藍などで彩られた唐代の軟質陶器 |
トウサンサイ/唐三彩 |