【毎日新聞】クロスワード第559回の答え
各問題の答えです。他の問題の答えが見えないようにしていたボタンをやめてみました。閲覧にご注意ください。
タテのカギ
1 | 最初で最後の○○○○○○○の大仕事 | イッセイチダイ/一世一代 |
2 | 家元や師匠から芸名を許された人 | ナトリ/名取 |
3 | 赤ちゃんのおしりをよく拭いて、ベビーパウダーなどでケアを | オムツカブレ |
4 | 近視眼は狭い | シヤ/視野 |
5 | はがきやメールでの○○○請求にご注意 | カクウ/架空 |
6 | BWHが同じサイズの○○○○体形 | ズンドウ/寸胴 |
7 | 官邸の○○がかかった御用官僚 | イキ/息 |
8 | 軽度な凍傷 | シモヤケ/霜焼け |
9 | 〽ばかは死ななきゃ直らない〜 | ロウキョク/浪曲 |
11 | 金閣寺・銀閣寺が創建された時代の武家政権 | ムロマチバクフ/室町幕府 |
14 | スフィンクスのなぞなぞで、人生の夕方に1本ふえる足の正体は | ツエ/杖 |
16 | セールスマンの○○○○○に乗せられ、オーナー商法に投資を | クチグルマ/口車 |
18 | 百獣の王が勢い激しく物事に対処 | シシフンジン/獅子奮迅 |
21 | その世界の内情に詳しい人 | ツウ/通 |
23 | いたずら坊主がよくすること | ワルサ/悪さ |
24 | 落語のタイトルにもなっている、たいそうケチな人のこと | シワイヤ |
25 | 数学で第2の未知数 | ワイ/y |
29 | どちらの方法も一長一短があり、どうすべきか迷います | イタシカユシ/痛し痒し |
31 | 深呼吸に合わせてゆっくりした動作を行う拳法・健康法 | タイキョクケン/太極拳 |
32 | 死ぬも生きるも全員の○○○○托生 | イチレン/一蓮 |
34 | 音楽・演劇・落語などのファン | アイコウカ/愛好家 |
37 | しゃべりが立て板に水 | クチハッチョウ/口八町 |
39 | 現金の輸送によらずに決済や資金移動を行う仕組み | カワセ/為替 |
40 | 十字路を表す国字 | ツジ/辻 |
41 | 西大寺の会陽や筥崎宮の玉せせりなど | ハダカマツリ/はだか祭 |
42 | 郵便局にある郵便物受け取り箱 | シショバコ/私書箱 |
45 | 梵字の最終の字音 | ウン |
47 | 動物の角で作った矢の弓の弦につがえる切り込みのある部分 | ツノハズ/角筈 |
48 | 江戸城内で将軍を除いて男子禁制 | オオオク/大奥 |
50 | ヨコ27と違って門前払い | オニ/鬼 |
53 | 昼は浮上し夜は沈む球形の緑藻 | マリモ |
55 | 故人の残した教え | イクン/遺訓 |
57 | 普通です | ナミ/並 |
59 | 花札の20点札の通称 | ピカ |
ヨコのカギ
1 | 花嫁のワンマンファッションショー | イロナオシ/色直し |
5 | 日本生まれで英語で小説を書くノーベル賞作家 | カズオイシグロ |
10 | エビ・野菜などの具がたっぷり入ったタイの代表的なスープ | トムヤムクン |
12 | 怖い思いをしたときに冷やすのは | キモ/肝 |
13 | 組織・制度などを新しく作ること | セツリツ/設立 |
15 | 原爆詩を○○○○する吉永小百合さん | ロウドク/朗読 |
17 | 立派なつくりの邸宅 | ヤシキ/屋敷 |
19 | ヨコ17を普通サイズにすると | イエ/家 |
20 | 天台宗でいうカルマ(業)のこと | カツマ/羯磨 |
22 | 金銭の総額や物品の総量に対し、その内容の明細を項目別に記した書類 | ウチワケショ/内訳書 |
24 | うなぎ屋や焼き鳥屋などが使う柿色のじょうぶなうちわ | シブウチワ/渋うちわ |
26 | 悪事を企てる一味 | グル |
27 | タテ50とちがって歓迎されます | フク/福 |
28 | 70円台から60円台のように、相場の単位が一つ下のものに変わること | ダイワレ/台割れ |
30 | 体温・呼吸・脈拍・血圧などの生きている状態を示す指標 | バイタルサイン |
33 | 霊安室に安置されます | イタイ/遺体 |
34 | 抜けるとさっぱりして洗練されます | アク/灰汁 |
35 | 当世の美女をいう○○小町 | イマ/今 |
36 | 地球は約23.4度傾いています | チジク/地軸 |
38 | リハビリを終えてまた社会で活動 | シャカイフッキ/社会復帰 |
41 | 恥を恥とも思わず平気でいること | ハレンチ/破廉恥 |
42 | 一般に販売されている商品の値段 | シカ/市価 |
43 | おぼっちゃん | ワコ/和子・若子 |
44 | 安倍晋三首相がトランプ米大統領をノーベル平和賞に推薦とは悪い○○○○○ | ジョウダン/冗談 |
46 | 成長するにつれ何度か名が変わる魚 | シュッセウオ/出世魚 |
49 | 教えさとすこと | クンカ/訓化 |
50 | コウ・ヘイの間です | オツ/乙 |
51 | 桜の名所や上等のくず粉の産地として知られる奈良県中部の地名 | ヨシノ/吉野 |
52 | 大人○○○○の歌唱力のちびっこ歌手 | カオマケ/顔負け |
54 | 数独は○○○○、クロスワードは週1 | マイニチ/毎日 |
56 | ♪春のうららの隅田川 | ハナ/花 |
58 | 今年のNHKの大河ドラマのテーマ | オリンピック |
60 | ギリシャ生まれで日本で小説を書いた明治時代の作家 | コイズミヤクモ/小泉八雲 |
61 | カリッとした食感と甘みが好まれる油で揚げて作られた伝統的駄菓子 | カリントウ |