【毎日新聞】クロスワード第552回の答え
各問題の答えです。閲覧にご注意ください。他の問題の答えが見えてしまうのを防ぐため、答えボタンを設置しました。面倒ですが、答えを知りたい問題の答えボタンをクリックしてください。
タテのカギ
1 | いっとう最初です |
答え | |
2 | レフェリーがテンカウントを数えている間に立ち上がれず |
答え | |
3 | 歌舞伎で主要な役が折檻される場面 |
答え | |
4 | サウジアラビア国王が子だくさんである理由 |
答え | |
5 | ぬかに打っても手ごたえなし |
答え | |
7 | パソコンのそばをうろちょろ |
答え | |
8 | トロイ戦争の故事に由来して命名された悪意のあるソフトウエア |
答え | |
9 | 親子丼の鶏肉を牛肉や豚肉に |
答え | |
12 | その日の一番列車 |
答え | |
15 | 十文字や鎌などの種類がある武器 |
答え | |
16 | 真珠色に光る貝殻をはめ込む工芸 |
答え | |
18 | 接していると心がほっと安らぎ、悲しみなどが薄らぐ○○○○○の人物 |
答え | |
19 | 重力加速度の単位 |
答え | |
21 | 非常に大きな蛇 |
答え | |
24 | ○○○の切れ上がったいい女 |
答え |
25 | 責任を免れるために弁を弄してごまかすこと |
答え | |
27 | まといを振って消火活動 |
答え | |
29 | 落語「道具屋」で、与太郎が店に並べている使い物にならない品々 |
答え | |
31 | 鼻の付け根にある涙液が集まる袋 |
答え | |
32 | 阪神タイガースに得点が入るとファンが合唱する歌 |
答え | |
34 | 緑白赤の三色旗が掲げられている○○○○○レストラン |
答え | |
36 | ロシアやウクライナの民族 |
答え | |
39 | LGBTなどの少数派 |
答え | |
41 | 京阪地方ではウナギのことを |
答え | |
43 | 安価で気軽に酒が飲める大衆酒場のことです |
答え | |
46 | 歴史的建造物を明治村に○○○ |
答え | |
47 | ラグビーボールのような形 |
答え | |
49 | 魚をすくう柄をつけた小型の網 |
答え | |
51 | 料理店で調理する魚を飼う水槽 |
答え | |
53 | カエルの卵がオタマジャクシに |
答え | |
55 | 父の○○○を見て育ちました |
答え | |
56 | 会計年度などで、1年を2期に分けたときの前半の6ヶ月 |
答え | |
57 | 立春・雨水・啓蟄・春分……大寒 |
答え | |
60 | 五臓六腑の胃 |
答え |
ヨコのカギ
1 | 日ごろの束縛や苦労から解放されてのんびりと旅などを楽しむこと |
答え | |
6 | 和歌などの日本固有の歌 |
答え | |
10 | 能ある鷹は○○を隠す |
答え | |
11 | いかさま師やペテン師などとも |
答え | |
13 | 古木などの空洞になっているところ |
答え | |
14 | 配達物の送料などを受取人が支払い |
答え | |
17 | 退却が不可能な絶体絶命の状況だからこそ、全力を尽くそう |
答え | |
20 | ○○○フリーで障害者も使いやすく |
答え | |
21 | 一般的に葬儀の前夜は |
答え | |
22 | 公共の場ではスマホをマナー○○○に |
答え | |
23 | カレー粉のような黄色 |
答え | |
26 | 約30センチメートル |
答え | |
27 | ♪三畳○○○の小さな下宿 |
答え | |
28 | 死にもの狂い |
答え | |
30 | ボンベなどの出入りや流量の調節弁 |
答え |
32 | 映画やテレビの野外撮影 |
答え | |
33 | ○○○流域に発生した古代の四大文明 |
答え | |
35 | ○○○とパンのどちらにしますか? |
答え | |
37 | オルゴールや東海道新幹線のホームなどでもおなじみの曲「乙女の○○○」 |
答え | |
38 | イリオモテヤマネコは特別天然記念物、○○○ヤマネコは天然記念物 |
答え | |
40 | 「祝・国体出場」などと記された○○○○が高校の校舎の壁に |
答え | |
42 | ピカッ・ゴロゴロ・ザーザー |
答え | |
44 | 会社などの残業 |
答え | |
45 | 法律でいう音響・電気・熱・光などのように有形的存在でないもの |
答え | |
48 | アイヌ語での人民・同胞・仲間 |
答え | |
50 | 悲しい出来事をつづった記録 |
答え | |
52 | アイスクリームに生クリーム・チョコレート・果実などを添えた冷菓 |
答え | |
54 | 千利休を祖とする千家流茶道の本家 |
答え | |
56 | 時代がすっかり変わってしまったなと思えるときに抱きます |
答え | |
58 | 同意しないこと |
答え | |
59 | 病人が寝たままでも液体を飲めるように、細長い吸い口をつけた容器 |
答え | |
61 | 王がどこにも逃げられない |
答え | |
62 | バーテンダーが振る容器 |
答え | |
63 | 絵巻などでの屋根・天井を省き、斜め上から室内の情景を描く技法 |
答え |