【毎日新聞】クロスワード第548回の答え
各問題の答えです。閲覧にご注意ください。他の問題の答えが見えてしまうのを防ぐため、答えボタンを設置しました。面倒ですが、答えを知りたい問題の答えボタンをクリックしてください。
タテのカギ
1 | 「宗教色が強いために内廷会計で行うべきだと思う」と秋篠宮さま |
答え | |
2 | ◯◯よい返事をお待ちしています |
答え | |
3 | ◯◯◯◯で冬将軍に敗れたナポレオン |
答え | |
4 | 高知県の旧国名 |
答え | |
5 | ヒキガエルの分泌液が原材料 |
答え | |
6 | 品川の宿に居続けて宿の人々を翻弄する落語「◯◯◯◯佐平次」 |
答え | |
7 | たいまつの火やかがり火 |
答え | |
8 | 夜に光る甲殻類の名がついた、東京湾アクアライン上のパーキングエリア |
答え | |
9 | ユネスコの世界無形文化遺産に登録されたジャマイカの音楽 |
答え | |
10 | 双方とも痛手を負って無勝負に |
答え | |
13 | 土の小高く盛り上がっている所 |
答え | |
16 | 弓矢や鉄砲などの武器 |
答え | |
19 | ソース顔の人は深い |
答え | |
21 | 無形文化財のような人物が披露 |
答え | |
22 | ライラックの別名 |
答え |
24 | 何のこだわりももたない素直な心 |
答え | |
27 | 水星より内側に入る唯一の小惑星 |
答え | |
29 | 1970年代を中心に活躍したタテ9のスターミュージシャン |
答え | |
31 | カレンダーや手帳に書き込んで |
答え | |
33 | 聖戦と訳される、イスラム共同体の防衛や拡大のための戦い |
答え | |
34 | 武道や芸道で会得する奥義 |
答え | |
36 | コギト・エルゴ・スム(我思う、ゆえに我あり/デカルト) |
答え | |
38 | 耳の上あたりの部分 |
答え | |
39 | ランナーのいる塁に投げるボール |
答え | |
42 | 切れるとすがれません |
答え | |
44 | 勝って◯◯◯◯◯を締めよ |
答え | |
45 | よその家や店に毎日通ったり居続けたり |
答え | |
47 | アラビア産の上質のコーヒー |
答え | |
49 | ◯◯類中最大のマンタ |
答え | |
50 | 町家などの屋根の下 |
答え | |
52 | 棚から落ちてくると思わぬ幸運 |
答え | |
54 | 公私を◯◯◯せず会社に支払わせる |
答え | |
56 | 左官の商売道具 |
答え | |
60 | 三重県の忍者の里 |
答え | |
61 | 月のウサギが手にする道具 |
答え | |
63 | 従が仕える人 |
答え |
ヨコのカギ
1 | 80年代ならリンゴ、こんにゃく |
答え | |
5 | 相手を喜ばすための口先だけの言葉 |
答え | |
11 | 諸説あるときの他の説 |
答え | |
12 | 無賃乗車の代名詞 |
答え | |
14 | 入試でOBの子息の点数に◯◯をはかせていた某医科大学 |
答え | |
15 | 陸地の間の特に幅の狭い海峡 |
答え | |
17 | バンビを日本語でいうならば |
答え | |
18 | 彫刻などでアルカックスマイルといわれるスマイル |
答え | |
20 | ホームドラマでよくある姑の役割 |
答え | |
23 | 珍しさのかけらもない |
答え | |
25 | フランス語の「はい」 |
答え | |
26 | 危険運転を記録する○○○○レコーダー |
答え | |
28 | 今年は12月22日がいちばん長い |
答え | |
29 | ツッコミの相方 |
答え | |
30 | すぐ倒れてしまいそうな○○○○の楼閣 |
答え |
32 | 中国風にアレンジされたライオン |
答え | |
34 | 優劣の差はなし |
答え | |
35 | 数学の積分記号の∫ |
答え | |
37 | 大相撲で相手のまげをつかむと |
答え | |
40 | LGBTのG |
答え | |
41 | 電流・電圧・抵抗などの測定器 |
答え | |
43 | フレディ・マーキュリーが熱唱した曲をタイトルにした伝記映画が、大ヒットしている伝説のロックバンド |
答え | |
44 | 野球の打線で7〜9番の○○打線 |
答え | |
45 | 定型詩などで踏むもの |
答え | |
46 | ○○○○過ぎれば熱さを忘れる |
答え | |
48 | 日本の高校にあたるフランスの学校 |
答え | |
49 | 嫌いなものは一つも選びません |
答え | |
51 | 西部劇の牧童 |
答え | |
53 | 2月7日の春一番や11月3日の秋晴れなど、特定の天候がよく現れる日 |
答え | |
55 | 木耳もサルの腰掛けも |
答え | |
57 | 来年のえとにちなんだ動物を改良した家畜 |
答え | |
58 | 重複分も一つとして数えて合計 |
答え | |
59 | 「上から目線」は与党の○○○○○○欠陥か |
答え | |
62 | 葬儀を執り行う当主 |
答え | |
64 | 急いで駆けつけるときは、刀を腰に差さず手に持ったままで |
答え | |
65 | ○○○○○しようはいいが、○○○○○症は危険 |
答え |