【毎日新聞】クロスワード第542回の答え
各問題の答えです。閲覧にご注意ください。他の問題の答えが見えてしまうのを防ぐため、答えボタンを設置しました。面倒ですが、答えを知りたい問題の答えボタンをクリックしてください。
タテのカギ
1 | 積極的な経済政策を展開した一方、賄賂政治を招いた江戸中期の老中 |
答え | |
2 | コンビニなどで買った食品を○○○○○で食べると軽減税率の適用外とか |
答え | |
3 | 芝居や見せ物の興行をする建物 |
答え | |
4 | こうするといいと思うよ |
答え | |
5 | フルーレ・エペ・サーブルの3種目がある競技 |
答え | |
6 | 関西地方の一人称 |
答え | |
7 | ショパンの作品がよく知られる夜の情緒を表すピアノ曲 |
答え | |
8 | 家族が増えて○○○になりヨコ12を |
答え | |
9 | V字型の編隊飛行をする冬鳥 |
答え | |
10 | 50cc以下の原動機付き自転車 |
答え | |
13 | 煮て、だしを取る鶏の骨 |
答え | |
16 | ある物や人に対して持つ強い愛着心をいうオタク系若者言葉 |
答え | |
18 | 10月○○の今日このごろ |
答え | |
21 | ドイツ人などの祖先の○○○○民族 |
答え | |
23 | 欠陥製品を回収し無料で修理 |
答え |
24 | ゴルフクラブの柄の部分 |
答え | |
27 | コンビ芸人の片割れだけの出演 |
答え | |
29 | 特徴的な顔をした人は書きやすい |
答え | |
30 | 小説や映画などで最後にビューティー(美女)と結ばれるビースト |
答え | |
32 | 美女の男性版 |
答え | |
35 | ぜいたくでうまい物を食べること |
答え | |
36 | まな板の上 |
答え | |
38 | 組織の中央から最も離れた部分 |
答え | |
39 | 消費税増税対策として、一つ覚えのように公明党が持ち出したもの |
答え | |
42 | 少子高齢化が進み労働市場は |
答え | |
44 | スキーのジャンプ台 |
答え | |
45 | 北海道の道産子や横浜の浜っ子は |
答え | |
47 | 偽造有印○○○○○行使などの疑いで逮捕された「地面師」たち |
答え | |
48 | 記憶力で秀でた人がよいもの |
答え | |
51 | 物事を見る姿勢や立場 |
答え | |
53 | ○○の外に置かれ内部事情が不明 |
答え | |
54 | ユダヤ教で儀式をつかさどる人 |
答え | |
56 | 精神の修養によって得られます |
答え | |
59 | 民に対する政府や役所 |
答え | |
60 | ポン酢しょうゆをつけて食べる鍋料理 |
答え | |
62 | ○○といえばかあ |
答え |
ヨコのカギ
1 | 米国のプロ野球は○○○○○の状態では試合は終わらない |
答え | |
5 | アナログ時代の迷惑メール? |
答え | |
11 | アフリカのサバンナに群生する偶蹄目ウシ科のレイヨウ |
答え | |
12 | 転勤族は回数が多い |
答え | |
14 | 地名がついた鶏肉とニンジン・ゴボウ・シイタケなどの煮物 |
答え | |
15 | ○○○に戦ってはとても勝てない強敵 |
答え | |
17 | 弥次郎兵衛がとっているもの |
答え | |
19 | 毛糸や生うどんのひとかたまり |
答え | |
20 | テコンドーは韓国の○○○○○ |
答え | |
22 | スペイン南西部の酒精強化ワイン |
答え | |
24 | どんぐりの実をつける樹木の総称 |
答え | |
25 | 歩・香・桂・銀が裏返ると |
答え | |
26 | 詐欺対策として常に○○○○電話に |
答え | |
28 | 白滝もこの一種 |
答え | |
30 | 後は野となれ○○となれ |
答え |
31 | 来年、日本でワールドカップ(W杯)が開催される球技 |
答え | |
33 | 油絵のキャンバス |
答え | |
34 | 夏目漱石の小説のタイトルにもあるヒナゲシの別名 |
答え | |
37 | 慣性の法則が作用する木製の玩具 |
答え | |
40 | 漢詩や和歌を数える助数詞 |
答え | |
41 | じわじわとよくない状態に |
答え | |
43 | 両手で2本を持ってトレッキング |
答え | |
44 | 約半世紀前に発表された筒井康隆のロングセラー小説「時をかける○○○○○」 |
答え | |
46 | 姉さん女房にとって自分の亭主は |
答え | |
48 | 1割の1000分の1 |
答え | |
49 | ポーカーで最強の○○はロイヤルストレートフラッシュ |
答え | |
50 | 意見や希望を言って出ること |
答え | |
52 | 「秋の叙勲」の授与式が行われる日 |
答え | |
54 | 山中や田園地帯などにある小集落 |
答え | |
55 | 「クロスワードに苦労するわーぞ」「うまい。○○○○1枚」 |
答え | |
57 | 日比谷野外音楽堂の略称 |
答え | |
58 | 宝くじの当選金の○○○○○を考える |
答え | |
61 | ↔正室 |
答え | |
63 | 漫才でのつっこまれ役 |
答え | |
64 | ○○○○○○○を利用する野菜の水切り器 |
答え | |
65 | 7段階ある介護認定の最初の2段階 |
答え |