【毎日新聞】クロスワード第533回の答え
各問題の答えです。閲覧にご注意ください。他の問題の答えが見えてしまうのを防ぐため、答えボタンを設置しました。面倒ですが、答えを知りたい問題の答えボタンをクリックしてください。
タテのカギ
1 | 臨終の際に口にふくませる水 |
答え | |
2 | ご法度です |
答え | |
3 | 映画などでは義賊として描かれた米国の西部開拓時代の無法者 |
答え | |
4 | 本番の入試になぞらえて行う試験 |
答え | |
5 | かけまくもかしこき…かしこみかしこみもうす |
答え | |
6 | 成田山や高野山は |
答え | |
7 | 鉱石を取るために掘った穴 |
答え | |
8 | 洪水の恐れがあるときの避難場所 |
答え | |
9 | 今年のえと |
答え | |
10 | 太平洋にあったという伝説の大陸 |
答え | |
13 | 北陸道の古称 |
答え | |
16 | ◯◯の範囲のわずかな違い |
答え | |
18 | 日本画が描かれることもある建具 |
答え | |
20 | 態度を改めて、気持ちを引き締めるときに正します |
答え | |
22 | %で発表される降水◯◯◯◯ |
答え |
23 | 人間関係において、役職・階級など上下の序列が重視される社会 |
答え | |
25 | ポップスやジャズなどの総称 |
答え | |
27 | キリスト教美術でキリストや聖母などの頭の周りに描かれる輪 |
答え | |
31 | 国宝で世界文化遺産の城がある市 |
答え | |
33 | 「この味がいいね」と言ったから七月六日はサラダ◯◯◯◯/俵万智 |
答え | |
34 | 実らないでしなびてしまった果実 |
答え | |
36 | 飲食店などのお勘定 |
答え | |
38 | プロボクシングなどの選手権試合 |
答え | |
39 | 糸でつるした操り人形 |
答え | |
41 | 他とは比較になりません |
答え | |
43 | いつも同じだから飽きちゃったよ |
答え | |
45 | 「ぐりとぐら」が登場するのは |
答え | |
47 | 入国するのに◯◯が必要な国も |
答え | |
50 | 1人につき、9リットル程度は備蓄しておきたい |
答え | |
51 | 水面に平たい小石を水平に投げ、何度もはねて飛ぶのを楽しむ遊び |
答え | |
53 | 完璧・洒落の壁や酒 |
答え | |
56 | 水に浮かび腹の上で貝を割る動物 |
答え | |
58 | ラジオやテレビの進行開始の合図 |
答え | |
60 | イネや麻の繊維をより合わせて作ったひも |
答え | |
61 | 臨終の際に枕を置く方角 |
答え | |
62 | 七並べなどで順番を飛ばすこと |
答え |
ヨコのカギ
1 | 国定忠治などが活躍する小説や映画 |
答え | |
6 | ガーシュイン作曲のオペラ「ポーギーとベス」の中で最も有名な曲 |
答え | |
11 | そろっていると見劣りするものなし |
答え | |
12 | 北海道の日本海の島に産する海藻 |
答え | |
14 | リオデジャネイロ五輪で羽根田卓也選手が日本人初のメダル(銅)を獲得 |
答え | |
15 | 1965年ごろ米国で始まり世界で流行した同じ言葉を重ねる激しいダンス |
答え | |
17 | 一つ違いの兄弟姉妹 |
答え | |
18 | 不良少年や悪党にはついています |
答え | |
19 | 刺し身にしようかつぼ焼きにしようか |
答え | |
21 | 間脳の前下部についている突起状の前葉・中葉・後葉からなる内分泌腺 |
答え | |
24 | 白・黒・茶の3色のまじった毛色の猫 |
答え | |
26 | ◯◯◯◯隊長といわれる野球の1番打者 |
答え | |
28 | 過労で目の下にできてしまった |
答え | |
29 | 焼き魚などに塗ってつやを出すたれ |
答え | |
30 | 「枕草子」や「徒然草」は |
答え |
32 | 視聴率が上がらず途中で◯◯◯◯に |
答え | |
34 | ライオンがウォー |
答え | |
35 | 首相などに拝謁すること |
答え | |
37 | 最低気温がセ氏25度以上の夜 |
答え | |
39 | 「本当にすごい」という意味で使われる(らしい)若者言葉「マジ◯◯◯」 |
答え | |
40 | 「獣医学部はいいね」と安倍氏が言ったから加計学園は首相◯◯◯◯ |
答え | |
42 | 江戸間ともいわれる柱間の基準寸法 |
答え | |
44 | ラトビア共和国の首都 |
答え | |
45 | 平たい体に細い尾を持つ魚 |
答え | |
46 | 月日は百代の過客にして行き交う年もまた◯◯◯◯なり |
答え | |
48 | 球技でコートにボールが落ちること |
答え | |
49 | 冒頭にヨコ46のカギの文章が |
答え | |
52 | 漏れの多いへたな碁 |
答え | |
54 | 室町時代の頃の中国 |
答え | |
55 | 市松模様をモチーフにした◯◯◯ |
答え | |
57 | 部屋を分断するついたてやカーテン |
答え | |
59 | 地震があると沿岸部では◯◯◯が心配 |
答え | |
61 | 「007」の映画の影響で髪を発と書いてしまうとタテ35になります |
答え | |
63 | スダチやカボスは◯◯の近縁種 |
答え | |
64 | 人が尋ねていないのに話し出す |
答え | |
65 | ハロウィーンで◯◯◯◯◯◯プレーを楽しむ |
答え |