【毎日新聞】クロスワード第531回の答え
各問題の答えです。閲覧にご注意ください。他の問題の答えが見えてしまうのを防ぐため、答えボタンを設置しました。面倒ですが、答えを知りたい問題の答えボタンをクリックしてください。
タテのカギ
1 | 和風の深窓の令嬢 |
答え | |
2 | たばこを10箱つめた紙箱 |
答え | |
3 | 城下、門前、宿場 |
答え | |
4 | 従っていた者がそむき離れること |
答え | |
5 | 噴出した火山灰や軽石などが一団となって高速で流れ下る現象 |
答え | |
6 | 命を失い◯◯の客となる |
答え | |
7 | 京都祇園祭で、山鉾巡行が行われる前の3日間 |
答え | |
8 | 大きいが材として使えぬ役立たず |
答え | |
9 | 飢餓に苦しむ亡者に食物を与えて弔う法会 |
答え | |
10 | ワンマンな権力者の側近は |
答え | |
13 | なかなか明けない夜 |
答え | |
16 | 刺し身やすし種にする、コウイカ科のカミナリイカの市場名 |
答え | |
17 | ◯◯◯があって仕切り直し |
答え | |
20 | ちょうどよい適当な時期 |
答え | |
22 | オオカミが祖母と孫娘の2人を食うヨーロッパの民話 |
答え |
23 | 市場などを実際に当たって調査 |
答え | |
25 | 五輪の空手は「形」「◯◯◯」の2種目 |
答え | |
28 | 下手の◯◯◯◯休むに似たり |
答え | |
30 | 高校野球で、攻撃の糸口が見つけられないときにベンチ前で組む |
答え | |
32 | 老若男女が音頭に乗りダンシング |
答え | |
33 | アンドロメダ星雲のような、宇宙に点在する銀河系外星雲の旧称 |
答え | |
35 | ヒールに対するベビーフェース |
答え | |
37 | 酔っていて記憶がないのに自宅に帰っているのは、◯◯◯本能? |
答え | |
38 | 神のように非常に速く走ること |
答え | |
41 | 公式な場で人に物を贈るイベント |
答え | |
43 | 首の後ろの中央のくぼみ |
答え | |
44 | 惚れています |
答え | |
46 | ◯◯成り名を遂げて故郷に錦を |
答え | |
48 | 「◯◯◯◯になろう」とプロポーズ |
答え | |
49 | 暗喩ともいいます |
答え | |
51 | 原爆禍などを言葉で伝え続けている人々 |
答え | |
53 | 無駄な骨折り |
答え | |
56 | 疲れがたまると緩慢に |
答え | |
59 | 肝試し大会のコースになったり |
答え | |
60 | 爪をかんだり貧乏ゆすりをしたり |
答え | |
61 | レンコンの別称 |
答え |
ヨコのカギ
1 | 夏の帰省の目的の一つとする人も |
答え | |
5 | ワンマンおやじをよしとする男尊女卑的家族制度 |
答え | |
11 | プロ野球では背番号80番台が多い |
答え | |
12 | 冷淡に◯◯◯◯であしらう |
答え | |
14 | 水を全部くみ出し井戸を清掃 |
答え | |
15 | 忖度し相手の◯◯をくむ |
答え | |
16 | その分野は専門としていません |
答え | |
17 | 釈迦の生母 |
答え | |
18 | ビリヤードで動いている球と球が接触すること |
答え | |
19 | 近所の人 |
答え | |
21 | 烏合の衆のような人々 |
答え | |
24 | 政治問題化した大規模な贈収賄事件 |
答え | |
26 | 温泉卓球のユニホーム? |
答え | |
27 | 壁塗りを職業とする人 |
答え | |
29 | 続出する官僚の不祥事。世も◯◯だ。 |
答え |
31 | 船乗りや漁師に伝わる裸で目の大きな坊主頭の妖怪 |
答え | |
33 | 映画や演劇の一場面 |
答え | |
34 | 国際空港などにある税金が課されない店 |
答え | |
36 | 「外堀から攻める」が耳には「ほとぼりが冷める」に |
答え | |
39 | 過疎の地では点在しています |
答え | |
40 | 成層圏の地上から10~50キロ上空にある、有害な紫外線を吸収する層 |
答え | |
42 | 茎や幹から分かれて伸びた部分 |
答え | |
43 | ボテボテのゴロやポップフライ |
答え | |
44 | 青少年が不良化しないように指導 |
答え | |
45 | そばやうどんなどを延ばすときに粘りつかないように振りまく粉 |
答え | |
47 | LGBTや少数民族の人々 |
答え | |
50 | 震度1以上は◯◯◯◯地震 |
答え | |
52 | 石川県北部の旧国名 |
答え | |
54 | 十字路や街頭 |
答え | |
55 | 引退や辞任を促すときに渡します |
答え | |
57 | 面倒だ。◯◯になって掛かってこい |
答え | |
58 | 大相撲の● |
答え | |
60 | 季語がたくさん出てきますが、歳時記ではありません |
答え | |
61 | 治療のために人体にはりを打つ人 |
答え | |
62 | 裁判で外部の人が座る席 |
答え | |
63 | 夏場に長く花が咲く難読の「百日紅」 |
答え |