【毎日新聞】クロスワード第517回の答え
各問題の答えです。閲覧にご注意ください。他の問題の答えが見えてしまうのを防ぐため、答えボタンを設置しました。面倒ですが、答えを知りたい問題の答えボタンをクリックしてください。
タテのカギ
問題 | 答え | |
1 | パチパチパチパチ「ブラボー!」 | 答え |
2 | 八百屋さんが扱う商品 | 答え |
3 | 山腹や川岸、海岸などの険しく切り立ったところ | 答え |
4 | 来年の今ごろは終わっています | 答え |
5 | アジアよりアフリカのほうが耳が大きい | 答え |
6 | 羽織の◯◯◯に凝る粋な江戸っ子 | 答え |
7 | 「!」 | 答え |
8 | ◯◯を割ったようなさっぱりとして物事にこだわらない性格 | 答え |
9 | 昔にはやった流行歌 | 答え |
12 | 鼻を高くするために◯◯◯◯◯◯◯で鼻を挟んだ「若草物語」の四女、エイミー | 答え |
14 | 土俵の女人禁制が問題に | 答え |
15 | 手前みその絵画バージョン | 答え |
17 | 家計の状況を示す◯◯◯◯◯事情 | 答え |
18 | 出身地を尋ねる言葉「◯◯◯はどちらですか?」 | 答え |
19 | 外国語を日本語に | 答え |
21 | 行進曲を多数作曲して「マーチ王」とよばれた米国の作曲家 | 答え |
25 | 久しぶりに訪れた地がとても変わっていたときに味わう◯◯◯◯◯◯◯の気分 | 答え |
27 | 勤続年数や年齢が増すに従って、地位や賃金がアップすること | 答え |
29 | サッカーで攻守を組み立て全体をコントロールする主力選手 | 答え |
31 | 仕事などを休んでのんびり | 答え |
32 | 寄席の太神楽やサーカスのアクロバットなど | 答え |
35 | 競走馬の所有者 | 答え |
36 | 「てにをは」とよばれることもある品詞 | 答え |
37 | バッターの◯◯◯をそらす超スローボール | 答え |
39 | 関係者の発言が食い違い真相が不明なことを芥川龍之介の小説から | 答え |
41 | インターネットなどで知り合った人たちが実際に集まる会合 | 答え |
43 | ◯◯◯◯が晴れない証人喚問の答弁 | 答え |
46 | オカメ、ダルマ、コンゴウ | 答え |
48 | 1曲の中で一番の聞きどころ | 答え |
49 | ◯◯に相違して実際は違っていた | 答え |
50 | 無理や虚もあります | 答え |
51 | 正義の味方が戦うのは | 答え |
ヨコのカギ
問題 | 答え | |
1 | 池波正太郎「鬼平犯科帳」の主人公の実在したモデル | 答え |
7 | 漢字の一部を抽出して成立 | 答え |
10 | 花より団子、色気より◯◯◯ | 答え |
11 | 千利休の孫、宗旦の四男、宗室を開祖とする茶道の流派 | 答え |
13 | 奈良公園でせんべいを食べる動物 | 答え |
14 | 歯の浮くような空々しい◯◯◯ | 答え |
16 | サーカスや興行の客寄せや宣伝のために、少人数の楽隊が演奏する音楽 | 答え |
17 | ◯◯でもともと、やってみよう | 答え |
18 | 箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ◯◯◯◯◯ | 答え |
20 | 25メートルのプール | 答え |
22 | 超インフレで紙幣が◯◯◯◯同然に | 答え |
23 | カロリーは高いが、栄養価の乏しいスナック菓子やファストフード | 答え |
24 | 同じ耕地で1年に2度、別種の農作物を栽培 | 答え |
26 | 大勢の人が入り交じって寝ること | 答え |
28 | 牛肉の赤身の中に網の目のように入っている脂肪 | 答え |
30 | コバルトとアトムの妹 | 答え |
31 | 天皇の正妻 | 答え |
33 | 自明のことで◯◯を俟たない | 答え |
34 | インプラントとは違い、着脱可能 | 答え |
36 | 尽きるとおしゃかに | 答え |
38 | 国宝の天守閣がある5城の一つ | 答え |
40 | 物の言い方のようす | 答え |
41 | 煮物などの調理に使う、鍋の中にすっぽり入り材料にかぶさるふた | 答え |
42 | ショック | 答え |
44 | 冷凍うどんには稲庭◯◯うどん、讃岐◯◯うどんなどの商品が | 答え |
45 | 死ぬまで踊り続ける◯◯◯をかけられる、アンデルセン作の「赤い靴」 | 答え |
47 | 能の音楽 | 答え |
48 | 夜のことです | 答え |
49 | 「アテンション・プリーズ」と空港の◯◯◯◯◯ | 答え |
51 | 本居宣長が唱えた「ものの◯◯◯」 | 答え |
52 | 外国を旅行すると、日本とは違う◯◯◯◯に触れることができます | 答え |
53 | 100%なら必ず雨ですよね | 答え |