【毎日新聞】クロスワード第511回の答え
各問題の答えです。閲覧にご注意ください。他の問題の答えが見えてしまうのを防ぐため、答えボタンを設置しました。面倒ですが、答えを知りたい問題の答えボタンをクリックしてください。
タテのカギ
問題 | 答え | |
1 | 「たなぼた」などの思わぬ幸運 | 答え |
2 | 才能などをひけらかすこと | 答え |
3 | 奈良公園で生息 | 答え |
4 | ビル街にある公園は都会の◯◯◯◯ | 答え |
5 | 武闘派がものをいわせるのは | 答え |
6 | オーストラリアはカンガルー、中国はパンダの意匠で発行 | 答え |
7 | 旅館で温泉に入った後の正装? | 答え |
8 | 給与から税金その他を引いた額 | 答え |
9 | 東の空に見える◯◯の明星 | 答え |
10 | 寒天の材料になる紅藻 | 答え |
13 | 江戸時代中期以降は鎌倉の東慶寺、上州の満徳寺に限られていた | 答え |
16 | きわどいコースのボールを、◯◯◯◯で粘るバッター | 答え |
19 | 日本はキジ、米国はハクトウワシ | 答え |
21 | 単位の上に付けて1兆倍を表す語 | 答え |
22 | 人心などが離れていくこと | 答え |
24 | サンマ、マグロのような、広い範囲でほぼ一定の経路を移動する魚 | 答え |
26 | 芥川龍之介や太宰治もアレンジをしている、タヌキとウサギの昔話 | 答え |
28 | シリア政府軍、反政府軍、「イスラム国」(IS)の三つどもえの◯◯◯◯ | 答え |
29 | 4Kテレビは従来のテレビの4倍 | 答え |
32 | 首輪をつけているネコは | 答え |
34 | 漢詩の絶句や一般の物語の構成法 | 答え |
36 | プーチン氏やザギトワ選手にプレゼント | 答え |
38 | クリアにはほど遠い | 答え |
41 | ペルーの首都 | 答え |
43 | 理想と現実の間にはありがちです | 答え |
44 | 勝ちっぱなしの力士同士の好◯◯◯◯ | 答え |
46 | 自民党文部科学部会長による前次官の授業の照会は言ってみれば | 答え |
48 | 笑止千万のときはヘソで沸かす | 答え |
49 | 支持率や成績などが急落 | 答え |
52 | 活版印刷で拾った活字や罫線を組み合わせて版を作ること | 答え |
53 | こうなったらいいなと◯◯◯的観測 | 答え |
54 | 美しい模様のある衣装 | 答え |
57 | 天台宗は最澄、真言宗は空海 | 答え |
59 | 1000年または非常に長い年月 | 答え |
61 | 角館などの城下町に残る◯◯屋敷 | 答え |
62 | 握り、押し、手巻き | 答え |
ヨコのカギ
問題 | 答え | |
1 | 東京五輪招致のプレゼンでは「お」をつけていた客へのあしらい | 答え |
4 | AEDによる心臓マッサージは | 答え |
11 | 顔や物事の表面 | 答え |
12 | 夫は妻の尻の下 | 答え |
14 | 道路や橋などを建設 | 答え |
15 | 家系や学問の師弟などのつながり | 答え |
17 | アヘンの原料をとる植物 | 答え |
18 | 首から腕の付け根までが重苦しい | 答え |
20 | 直接には関係がない事を持ち出して、遠回しに悪口や皮肉をいうこと | 答え |
23 | 一般的な花の最も外側の緑の部分 | 答え |
24 | 美人かな、夜目遠目◯◯の内 | 答え |
25 | 人の好意を曲解しての憤り | 答え |
27 | 専門とする分野・領域が異なります | 答え |
30 | ほんのわずかながらの◯◯◯の望み | 答え |
31 | ハウスワインなどを入れて、食卓に提供するガラス製の容器 | 答え |
33 | お出かけ用の衣服 | 答え |
35 | 漢詩に対する日本固有の詩歌 | 答え |
36 | 洗濯板で衣類をゴシゴシ | 答え |
37 | 「腕くらべ」「濹東綺譚」「断腸亭日乗」の文化勲章受賞作家、永井◯◯◯ | 答え |
39 | 天満宮のシンボルの動物 | 答え |
40 | 「万」の字を二つに分けて、自力や独力という意味で使われた言葉 | 答え |
42 | ギャンブルの流れを読んで勝負! | 答え |
44 | 天皇、皇后の山車やみこしの進行 | 答え |
45 | 北九州か、畿内大和か、今も不明の卑弥呼が女王の国 | 答え |
47 | 江戸時代の貨幣の小判の額 | 答え |
49 | 大航海時代、喜望峰を回ってアジアへの航路を開いたバスコ・ダ・◯◯ | 答え |
50 | 渓谷に日本3大奇橋の一つといわれる「かずら橋」がかかる徳島の地 | 答え |
51 | 敵をおとしいれるためのはかりごと | 答え |
53 | 貴人の外出時に後ろからかざした傘 | 答え |
55 | 前世・現世・後世をすべて合わせて | 答え |
56 | 晩成する(しなくても)前の大器は | 答え |
58 | ミレーの代表作「◯◯◯拾い」 | 答え |
60 | ジャズやロックの生演奏が聴ける店 | 答え |
63 | すずりの水をためる部分 | 答え |
64 | ロシア・中国は独裁といえる◯◯◯◯◯◯◯◯に | 答え |
65 | 今春、学生から社会人になります | 答え |